これは、群馬県の田舎に移住して間もない、とある男の生活をありのままにお伝えするブログです。
こんにちは!
当ブログを運営している「タカヒロ @utsurism」です。
2023年に住み慣れた岡山県から移住して、群馬県嬬恋村で生活をしている28歳です。
そんな私が、移住生活の楽しさを知ってもらうため、当サイトで情報発信をしています。
DIYに正月休みはありません!!(笑)
さすがに元日は初詣などでDIYはしていませんが、2日からDIYを開始。
DIYは仕事ではなくて趣味なので、正月休みとか無いんです(/・ω・)/
では、今回DIYで作成したのはトイレの収納棚です。
便器後方の壁(南側の壁)にトイレットペーパーや掃除道具を収納できる棚を作ります。
※この記事ではビフォーアフターの紹介のみしておりますので、作業工程や購入物が知りたい方は、以下の記事をご参考ください。
木材は、胴縁(15mm×45mm)とベニヤ板(厚み5mm)を使用しました。
まずベニヤ板は棚の天板になるので、壁のスペースに合うようカットします。
天板がカットできたら、天板の各辺に合わせて胴縁をカットしていきます。
壁に固定するときは、先に胴縁を固定してから最後に天板を載せて固定で完成です。
棚の色は、対面の壁に塗っているターコイズブルーを意識して、同色のペンキでぬりました。
壁に直接ビス止めしてあるので、安定感がしっかりしています。
トイレに置くもので重たいのは、液体洗剤の詰め替え程度なので、安心して使えますね。
最近の家にはトイレに壁面収納があるのが当たり前だと思いますが、古い家で同じ悩みを持たれている方は、DIYで作ってみてはいかがですか?